
東京のニュートンアドバイザーズとは
東京の港区新橋に本社があるニュートンアドバイザーズは、賃貸管理からリフォーム工事まで手掛ける設計施工・1級建築設計事務所です。
会社が設立されたのは2014年のことで、現在は約30社の施工会社の協力を得ながら、約10名規模の少数精鋭で事業の展開を行っています。
全日本不動産協会や不動産保証協会、東日本不動産流通機などに加入している、れっきとした不動産会社です。
目次
収益不動産のワンストップサービスを提供
主要な事業は収益不動産のワンストップサービス提供で、企業として総合的に手掛ける事業となっています。
手掛けている具体的な事業は、不動産売買と綜合建設や不動産管理に仲介業者向けの対応です。
アパートやマンション、シェアハウスといった入居者募集物件の情報提供を行っていたり、SNSでも情報発信をしています。
SNSではゆるい運用を公表しており、事業の内容を写真つきで発信しているのが特徴です。
ニュートンアドバイザーズはおもしろきなき不動産を面白く、このようなテーマを掲げて事業内容の説明を行っています。
不動産売買事業では、都内の各地で多くの物件や土地の販売実績を残します。
これは全国的に有名な一等地を含みますから、高価格の不動産を更に高額で販売したと考えることができます。
つまりそれだけ不動産売買の実力を伴っていて、豊富な販売実績に繋がっているといえるでしょう。
満足される高品質な投資物件の施工を心掛けている
一方の総合建設事業においては、常に最新かつ投資家のニーズにアンテナを張り、物件を建設して満足される高品質な投資物件の施工を心掛けているのがポイントです。
進行しているプロジェクトは赤坂の六丁目と坂下の一丁目で、どちらも順調に進んでいることが写真を交えて公開されています。
数戸から数十戸という規模ではありますが、しかし魅力的な土地に質の高い物件を建てているのは間違いないです。
そして本当に価値があるからこそ、投資家の注目を集めて投資が行われるわけです。
不動産管理事業では、不動産経営に必要な法律や条例、トラブルのリスク回避といった知識と経験、ノウハウを活かしたトータルサポートを展開中です。
ニュートンアドバイザーズは、グループが培ってきた専門知識を惜しまずに投入して、不動産の管理や運営とマーケティング、メンテナンスなどを提供しています。
賃貸物件のオーナーを全面的にサポートしていますから、信頼されたり頼りにされているといえます。
現在進行系で管理をしている物件数は数十規模を誇る
実績が企業の信頼性、サポート力などを証明しているので、これから運用を始めるオーナーにとって心強い存在となります。
現在進行系で管理をしている物件数は数十規模を誇りますし、ワンルームを含むアパートとマンションにシェアハウスまで、実に幅広いラインナップなのが興味を引きます。
いずれにしても、ニュートンアドバイザーズは小規模な物件から中規模以上の物件まで、不動産管理に必要な多くの知識を得ているのは確かです。
会社設立から5年強という企業ですが、既に事業を通して実績を積み重ねていたり、知名度を高めて注目を集めていることが窺えます。
決して企業規模自体は大きくありませんが、その分堅実かつ着実な事業展開をすることで実績を増やし、存在感を増していると分かります。
仲介業者向けの事業においては、空室確認や入居申込みの受付に、LINEを使った問い合わせ対応を行っています。
このように、ニュートンアドバイザーズは幅広く細部に至るまで細かなサービス提供をしていますから、まさに痒いところに手が届く存在です。
海外のプロサッカーチームとのスポンサー契約
設立翌年の2015年には一度住所移転を行っていますが、それは業務拡大が切っ掛けとなっています。
同年にはマッサージのお店の運営が開始となり、2店舗展開を始めて更に業務拡大、2016年に2回目の住所移転が行われました。
2017年に入るとグループ会社の設立、2018年にはプロサッカーチームのトップパートナー契約の締結と、順調な滑り出しからの飛躍を遂げています。
2018年も飛躍の年で、3回目の業務拡大による移転、2019年にも同様に移転の実施となります。
この年は海外のプロサッカーチームとのスポンサー契約となり、港区新橋の本社所在地に移転して現在に至ります。
本社へのアクセスは都営地下鉄三田線や東京メトロ、JRといった公共交通機関の利用が便利です。
新橋駅とは徒歩約4分、内幸町駅からだと徒歩約2分で到着です。
東京メトロ銀座線新橋駅からでも徒歩約4分と快適ですし、JR新橋駅とも徒歩5分圏内の距離なので迷わずにアクセスできます。
好立地の立派なビルに入居するほど成長を遂げている企業ですから、ニュートンアドバイザーズが注目される存在なのも頷けます。
まとめ
今後も活躍に注目が集まるのは必至ですし、2021年以降もどのように活躍して存在感が大きくなるか目が離せないです。
不動産経営において管理の相談先になりますし、賃貸経営が初めての人にも経験者にも頼れるパートナーとなるでしょう。
入居者のトラブル対応に長けていますから、相談次第でそういった対応に自信がなかったりリスク回避を図りたいオーナーの味方になり得ます。
参考
・ニュートンアドバイザーズ 評判
最終更新日 2025年7月24日